HOW TO RIDE A KARTカートの乗り方

  • HOME
  • カートの乗り方

装備品・服装について

Ninebot Gokart PRO / 屋外ゴーカート

装備品
  • ヘルメット[37km/h設定の場合は必ずフルフェイス着用]
  • ヘアキャップ
  • プロテクター (ひじ)
  • 滑り止め付き手袋

Ninebot S-MAX / 屋内立乗りセグウェイ

装備品
  • ヘルメット
  • ヘアキャップ
  • プロテクター (ひじ)
  • プロテクター (ひざ)
  • 滑り止め付き手袋

服装注意点

動きやすく汚れても良い服装でお願いします。
  • スカートやワンピース、裾の長いズボンなど、風になびく服装での走行はできません。無料で貸出しておりますジャージを着用してください。
  • アクセサリー等は全て外してください。
  • ポケットの中身は全て空にしてください。
  • サンダルやヒール等の簡易的な履物では走行できません。無料のレンタルシューズに履き替えていただきます。

無料レンタル品

  • ヘルメット
  • プロテクター(肘、膝)
  • 髪ゴム
  • ジャージ(ズボン)
  • 手袋
※フェイスマスク、靴下は購入が必要です。
Ninebot Gokart PRO 屋外ゴーカート

Ninebot Gokart PRO屋外ゴーカートの乗り方について

装備品をご確認ください
ヘルメット・ヘアキャップ・プロテクター(ひじ)・手袋を前もってお渡しいたします。
乗車開始時間の5分前には、装備品を着用し順番をお待ちください。
ゴーカートに乗ります。
座席部分の適切な位置にお座りください。
シートベルトをします
忘れずにシートベルトを締めてください。お子様はスタッフがお手伝いいたします。
スタッフが操作の説明をします
アクセルとブレーキについて""/
右足→アクセル、左足→ブレーキ 停止中にブレーキペダルを素早く2階踏むとバックモードに切り替わります。
再度ブレーキペダルを素早く2階踏むと前進モードに戻ります。
コースを走ります
走行時の注意事項をお守りください。
  • 運転に慣れるまでは、ゆっくり走ってください。
  • 急なハンドル操作はカートがスピンし、コースガードや他の車両と接触し大変危険です。
  • 急なハンドル操作や減速不足で横転事故を起こし、ドライバーの大怪我や車両の修理代請求に至るケースもございますのでご注意ください。
  • 無理な追い越しは、危険ですので安全を確認の上行ってください。
  • サイドブレーキは、緊急時以外使用禁止。(ドリフト等で使用すると大変危険です。)
  • 身体が車体に巻き込まれる危険がある為、適切なポジションを守ってください。
  • 適切な服装で乗車ください。
スタッフの指示に従いピットイン!
スタッフがフラッグで誘導致します。
スピードを緩め、ピットインしてください。
周りを確認し降車
一緒に走った方々が順に戻ってきます。降車の際は十分前後左右をご確認ください。
※コースガードや車両同士の接触・衝突、横転などがあった際はスタッフと一緒に車両確認をして頂き、修理代を請求させて頂く場合がございます。
装備品を返却口へお返しください
返却BOXを準備いたしております。
種類毎に分けてのご返却にご協力をお願いいたします。
Ninebot S-MAX 屋内立乗りセグウェイ

Ninebot S-MAX屋内立乗りセグウェイの乗り方について

装備品をご確認ください
ヘルメット・ヘアキャップ・プロテクター(ひじ・ひざ)・手袋を前もってお渡しいたします。
乗車開始時間の5分前には、装備品を着用し順番をお待ちください。
スタッフがレクチャーをします
初めて乗られるお客様には、練習時間を設けスタッフが丁寧に乗り方の説明とレクチャーをいたします。
乗る時

ステップに片足を乗せ、セグウェイが動かない状態を維持します。
この状態で中央のバーに触れないよう足を開きながらもう片足をステップに載せます。
両足をステップへ乗せることができたら、内ももでバーを挟み、猫背にならないよう
背筋を伸ばして真っ直ぐ前を向きます。バランスが取りにくい場合は両手を広げると安定します。

乗っている時

前  進 → 体を少し前に傾ける(重心を前に)
ブレーキ → 重心を後ろにずらします。※スピードが出ていると停止するまでに距離が必要になります
方向転換 → 内ももで挟んだバーをゆっくり曲がりたい方向へ倒します。

降りる時

セグウェイが止まった状態でバーを倒さないように足を開きつつ片足ずつ後ろに降ります。

10分間走行します
走行時の注意事項をお守りください。
  • 運転に慣れるまでは、ゆっくり走ってください。
  • 適切な服装で乗車ください。
装備品を返却口へお返しください
返却BOXを準備いたしております。
種類毎に分けてのご返却にご協力をお願いいたします。